2020年11月9日 / 最終更新日 : 2020年11月9日 Accent Circonflèxe イベント Press Release (Eng): EETENKI Kickstarter “ReAwakened” Keisuke Wada and Yuhei Ishihara, members of the indie board game studio called Accent Circonflèxe, are launchi […]
2020年11月8日 / 最終更新日 : 2020年11月8日 Accent Circonflèxe イベント 【プレスリリース】「詠天記(EETENKI)」のKickstarter開始 この度、インディーズボードゲームスタジオAccent Circonflèxeの和田啓佑と石原幽平は、オリジナルボードゲーム「詠天記 / EETENKI – The Queen Himiko Ch […]
2020年1月23日 / 最終更新日 : 2020年1月23日 老中阿部正弘 ゲーム紹介 【Kingdom】王国の威信を賭けて戦う戦略カードゲーム 王国の威信を賭け、総力を尽くして戦う戦略カードゲームだ 私は敵を出し抜く対戦ゲームが大好きだ。小学生のとき熱中したのはポケモン、大学生で熱中したのはプロ野球スピリッツ。共通点は自分のチームを総動員して、戦略的に相手に勝つ […]
2020年1月9日 / 最終更新日 : 2020年1月23日 三村 正樹 ゲーム紹介 5枚のデッキを全力で組み上げろ…!『kingdom』 Saito氏(本ゲームデザイナー)が昔から、こういうゲームがあったら面白いだろうなあ、と思い描いていたゲームがゲームマーケット2019年秋で遂に実現できたものがこのゲームとなります。 ボードゲーム玄人と初心者が互角に戦え […]
2019年12月15日 / 最終更新日 : 2019年12月15日 老中阿部正弘 販売・マーケティング これからはクラウドファンディングがボードゲーム制作のスタンダード クラウドファンディングをボードゲーム制作のために初めて使ってみました。これからはクラウドファンディングがボードゲーム制作のスタンダード、となるのではないでしょうか。
2019年12月15日 / 最終更新日 : 2019年12月15日 勝林 ゲーム紹介 つらつら椿 BOOTHにて限定10個web販売! ゲムマ2019秋報告… こんにちは! つらつら椿のデザイナーをしております、 オトナ女子部の勝林です。 私たちオトナ女子部は、今回の秋ゲムマが初出展でした! つらつら椿は1日目の開始15分ほどで1個目を販売。 その後も順 […]
2019年12月10日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 和田啓佑(Keisuke Wada) ACCIR Days 2019.12.7 ボードゲーム会&ゲームレビュー! 久しぶりのボードゲーム会! 12/7、11月末の秋ゲームマーケットが終わって数日。オリジナルゲームの開発・生産・販売でヘトヘトになったアクシルチームメンバーの心の願いはただひとつ。 「ボードゲームで”遊びたい”」 ええ、 […]
2019年12月7日 / 最終更新日 : 2019年12月11日 勝林 ゲーム紹介 移ろう季節を集めて。『つらつら椿』 ”巨勢山(こせやま)のつらつら椿つらつらに見つつ思(しの)はな巨勢の春野を” 万葉集 この歌は、令和となり改めて注目されている奈良時代末期の和歌集『万葉集』に収められています。連なって咲いている美しい椿の花をよくよく眺め […]
2019年12月7日 / 最終更新日 : 2019年12月11日 こやしゅん ゲーム紹介 【さうすぽおう 制作秘話】〜左利きの悲哀を笑いに〜 はじめまして。 左利きをテーマにしたカードゲーム「さうすぽおう」ゲームデザイン担当のこやしゅん(左利き)です。 今回はさうすぽおうの制作にまつわる裏話を紹介しようと思います。 身の回りの左利きは何人いますか? 突然ですが […]
2019年12月7日 / 最終更新日 : 2019年12月16日 こやしゅん ゲーム紹介 抜け毛で表現するお題「ハゲンイン」とは? こんばんは!抜け毛を並べたり動かしたりして脱毛の原因を伝える発毛意欲品「フサフサクセス」。今回はフサフサクセスにおける重要なワード「ハゲンイン」について紹介しようと思います。 ハゲンインとは ハゲンインとは、人知れず発生 […]